第47回 ペリカンクラブ 静岡遠州大会 平成20年10月28日〜30日
静岡遠州大会
ペリカンクラブ会長 米濱 鉦二
  毎年開かれるペリカンクラブの総会に参加して思うのは大きな喜びと感動・感激です。感動・感激という言葉は安易につかいたくないのですが、表現能力の乏しい私には、他に適当な言葉が見つかりません。なぜ、大会に参加すると喜びがあり、感動・感激するのでしょうか。
  まずは久しぶりにペリカンの仲間にお会いできるという喜びがあります。1年ぶりでお会いする人、数年ぶりでお会いする人。今回は20年ぶりにお会いした人もいました。本当によく来てくださいました。感動・感激するというのは、大会の幹事をしてくださる方がよくもここまで準備してくださったということへの驚きと感謝の意昧が大きいと思います。

  昨年の松江大会でも小山さんが一人ですべて準備をしてくださいました。これは大変なことです。商業界、松江の同友会の方々が小山さんを応援してくださいました。
  今年も、遠州地区はお一人で平松きよ子さんがすべてを準備してくださり、索晴らしい大会に仕立ててくださいました。もちろん静岡の塚崎さんの適切なアドバイスもありましたが、基本的にはきよ子さんが、一年間、どのように皆様をお迎えするべきか、練って練って今回の案に到達されたものです。商業界の遠州地区の同友の方々にも応援をお願いし、浜松駅での出迎え、シャンソンディナーショウへのご参加など、精神面だけでなく、実務的にも経済的にも協力していただきました。

  もちろんご主人の平松社長のアドバイスとバックアップが一番大きかったことは言うまでもありません。いままではきよ子さんがペリカンクラブ担当、ご主人は製菓業界担当ということでペリカンの行事にはご参加になりませんでしたが、この遠州大会を機に、次回からはいろいろなイベントにお二人で参加されることと思います。これは大きな収穫の一つです。

  坂本先生のお話には涙が止まりませんでした。電車の中でこの本を読まない方がよいですよ、という意昧がよくわかりました。是非とも経営に生かしたいものです。
  泉谷むつみさんのシャンソンディナーショウでは彼女がオリンピックの年代を追って、懐かしい歌をたくさん唄ってくださいました。私たちの年代の人達にもわかる歌ばかりでした。

  北の丸ホテルでの森町の祭り太鼓、石松囃子では、これまでにないくらい盛り上がりました。怪我人が出るのではないかと思うほど勲狂し、踊り狂い、ペリカンのお年を召された方々(私も含めてですが)に、これだけのエネルギーがあるのかと鷺くほどの踊りでした。

  いつもは仕事仕事で忙しい平松きよ子さんのような会杜の重要な地位にある方が一年間、大会のために頭を絞り、ペリカンの皆様をお迎えする。それは商業ベースでやっている旅行会社の観光旅行とは質的に全く異なる集いだというところに心を打たれ、感動し、感激するのだと思います。
  特にきよ子さんは経営学を勉強するために、東京の大学に毎週通っている方です。よくやってくださいました。
  大会を担当された方々には時間的にも経済的にも負担をおかけしていることは間違いありません。しかし、そのことが、ペリカンクラブの会員相互の絆を強くしていると思います。まだこのペリカン大会に一度も参加されていない方もおられます。来年は是非ご参加ください。得るものは必ずあると思います。

 平松きよ子さん、本当にご苦労様でした。そして来年、担当してくださる、唐橋さん、本名さん、これからの1年が大変ですが、遠州のことは忘れていただいて、福島独自の味をだしていただきたいと思います。時期が時期だけに質素にやろう、というのも一つの案だと思います。
  よろしくお願いします。
(参考)「ペリカンクラブ会報 2008.11発行」がダウンロードできます。<ダウンロード
10月27日(月) スケジュール
16:00 浜松駅集合バスで移動
18:30 前夜祭
宿泊 ホテル九重 浜松市西区舘山寺町1891
10月28日(火) スケジュール
10:00 役員会議
12:00 役員・大会関係者昼全
13:00 大会受付
13:30 第47回 ペリカンクラブ 開会
14:50 休憩
15:00 株式会社たこ満 社長挨拶 たこ満の理念
15:50 休憩
16:00 法政大学大学院教授 坂本 光司氏  講演「日本でいちばん大切にしたい会社の話」
17:20 ペリカンクラブ 総会終了 連絡事項・撮影
18:00 各自チェックイン
18:30 歓迎パーティー開演 遠州のフレンチとシャンソンの夕べ スカイバソケット 2次会 ホテル内45F
宿泊 オークラアクトシティーホテル浜松 浜松市中区板屋町111-2
10月29日(水) スケジュール
7:00 朝食
8:15 集合
8:30 出発
9:10 うなぎパイ工場見学
10:30 出発
11:10 グリンピア牧の原 到着 お茶工場見学・茶畑見学
昼食 お茶と季節料理の味覚膳 お茶のお話〜成分・効能等〜
14:00 出発
14:20 たこまん本社工場見学・店舗見学
15:30 出発
16:00 クラウンメロン試食・見学
16:45 出発
17:00 葛城北の丸 到着 各自チェックイン
18:30 ペリカンクラブ友と語る夕食会開宴
北の丸季節膳と遠州祭りばやし  第48回ペリカン大会開催地発表  さよならパーティー

2次会・親睦会 北の丸
宿泊 葛城北の丸 静岡県袋井市宇刈2505-2
10月30日(木) スケジュール
7:00 朝食
9:00 集合 タクシー・マイクロバスにて天竜浜名湖駅へ移動
9:20 天篭浜名湖鉄道にて掛川へ
10:00 大目本報徳社 社長 講演「二宮尊徳翁」
10:40 掛川城と二の丸美術館見学
12:00 昼食
13:30 解散
(行事名) 第47回 ペリカンクラブ 静岡遠州大会
(日   時) 2008年10月27日〜30日
(会   場) 静岡県
(参加者)
戻る



<Update 2009/12/28>