昭和52年10月11日(火曜)〜15日(土曜) |
|
於 ・東京 ・神奈川 (今回は新宿プリンスホテルよりバス観光) |
|
10月11日(火曜日) |
|
(前夜祭) | |
◇ 第5回ペリカン親善ゴルフ大会開催 於・袖ヶ浦カントリークラブ | |
◇ 宴会 ・「椿山荘」 (天下の名園椿山荘庭園を観賞 ・スカイホールにて宴会) | |
10月12日(水曜日) |
|
10時 | 開会式「商業界会館」ホールにて開催 |
「記念講演」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 倉本長治先生 他 | |
12時 | 昼食◇「鰻弁当」 五代目『野田岩』金本氏のご配慮で名門老舗の味を賞味 |
2時 | 見学◇「野田岩」 「中里ホール」(厨房設備等を見学) →合羽橋道具屋町 |
→「山田家具店」(菓子ショーケース、製菓包装材、食堂道具見学→ | |
「浅草観音」参拝(仲見世見学)→神田連雀町「ぼたん」で鳥鍋賞味 | |
→「夜の東京」探訪 | |
10月13日(木曜日) |
|
7時 | 早朝見学会「築地魚市場」 東洋一世界的な取引規模を誇る東京の台所見学 |
9時 | 観光 ◇ 「二重橋」「皇居東御苑」→「NHK」実況放送見学→渋谷→ |
昼食 「かにや」→食後自由に渋谷・原宿・青山・六本木をショッピング | |
4時 | 観劇 「国立劇場」 秋の新派公演 『不如婦』(ホトトギス)水谷八重子・菅原健次 |
主演を見る。(幕間に「芝居弁当」を食べる) | |
8時 | 夜の研修会 A班◇三多摩地区の郊外型レストランの研修 |
B班◇都内著名の菓子・食堂・飲み屋等の臨店診断研修 | |
10月14日(金曜日) |
|
8時 | 観光 ◇〔鎌倉・横浜方面〕 鶴岡八幡宮→長谷大仏→建長寺→源頼朝遺跡 |
→七里ヶ浜→稲村ヶ崎→鎌倉彫教室見学 (星野光雄先生のご好意) | |
12時 | 昼食 「一茶庵」お蕎麦 |
2時 | 観光 ◇山下公園→波止場→外人墓地→氷川丸→中華南京街→馬車道→ |
元町商店街(ショッピング)→中華街 | |
6時 | 夕食 ◇中華料理 「重慶飯店」 |
8時 | 夜の研修会 A班 ◇「川崎市商店街」 |
B班 ◇「新宿のオアシス・パブレストラン」 | |
10月15日(土曜日) |
|
9時 | 閉会式 ◇ 「レディーファースト」高田氏経営のクラブ(新宿) |
◇ 記念のお話 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 岩城二郎先生 他 | |
◇ お別れパーティー | |
「ペリカンの歌」 | |
「ペリカン旅情」 | |
昭・52 東京・鎌倉・ヨコハマ・東京 |
第16回 東京・鎌倉ヨコハマ大会 |
夢の銀座に |
ランプが灯もりや |
ネオン新宿 |
眼がまねく |
恋の赤坂 |
面影抱いて |
鎌倉ヨコハマ |
あてない旅に |
あゝ |
君は渋谷か |
池袋 |
![]() |
ようこそ・・・・・・・・・・ お待ちしていました。 いよいよ今日から東京大会の開幕。 東京で誕生したペリカンクラブが第一回の賢島から年を重ねて15年、 此の第16回東京大会で始めて開かれると言うことは極めて意義深い ものが有ります。言わば本大会はペリカンクラブの「里帰り大会」とも 言うべきでしょう。 この15年間、各地で開かれた大会の一つ一つ、どれをとってみても 思い出深いものばかりでした。あの旅、この旅、ペリカンならではあじ わう事の出来ない楽しいものでした。 これは、ひとえに同志を迎えた皆さんが、同志の喜びを自分の喜び に置き換えて、あらゆる犠牲を払って運営されてきたお陰です。 |
此の様な事をペリカン以外の人に誰が想像する事ができるでしょうか。 私たちは今、同志を迎えて、これまでお世話になったお礼の何分の一でもお返しできたらと、 委員一同張り切っています。 「東京などは隅から隅まで知っているよ」と言われない様に、苦心を重ねてつくり上げたスケジュール です。きっとご期待に応えられる事と自負しています。 本大会は、今までの大会と些か趣を異にしていますが、その一つは東京のド真ん中、日本一の 繁華街に建つ、新宿プリンスホテルを本拠に全然移動しないと言う事です。 従って、室も荷物も入室からお帰りまで動かしません。ホテルを一歩出れば勉強、見学に夜の 探究に事欠きません。 どうぞ悔いなき4日間をお過ごし下さい。 では最後に、 天候に恵まれて、何時までも心に残る良い大会で有ります様にとの希いをこめて・・・・・・・・ |
|
(昭和52年10月12日) |
![]() |
二重橋にて |
![]() |
大会委員挨拶 |
![]() |
![]() |
鎌倉大仏さんの前で |
![]() |
|
椿山荘庭園にて | |
![]() |
![]() |
皇居前にて位田・長崎・山中 | 皇居前 |
![]() |
|
雷門にて |
![]() |
![]() |
国立劇場にて | |
![]() |
|
椿山荘庭園にて | |
![]() |
![]() |
浅草仲見世にて |
![]() |
![]() |
かにやにて 八木・木村・梶谷・新道・梶谷 | 東京大会委員一同 |
![]() |
![]() |
NHKホールセットにて | |
![]() |
|
浅草観音にて |