第38回 岩手大会


  


    
第1日目 平成11年 10月25日 (月曜日)

      オプションツアー

7:00   ゴルフ組
       ゴルフ場
  観光コース
       遠野物語めぐり
       東和町の萬鉄五郎
       大迫町のワインハウス


遠いところから ようこそ岩手県へ

17:00   ペリカンクラブ役員会
18:00   前夜祭  花巻温泉の夕べ
         
           宿 泊     花巻温泉  佳松園
                              TEL 0198−27−2100


第2日目  10月26日 (火曜日)

7:00    ゴルフ組出発
8:00    観光組出発
      
      記念写真を玄関で  
      チャグチャグ馬っコが
              一緒に並んで
11:30   受付開始   花巻温泉  「佳松園」
             昼食は各自自由
13:00   ペリカンクラブ 
    第38回 岩手大会開会式・総会
13:40   開 講   倉本初夫主幹 挨拶
14:00   講 演
    「クリーン農業論」   −今食材が危ない!−
      農学博士  相馬 暁氏
15:50   パネルディスカッション
    「同友から学んだもの」
      パネラー
         (株) 芝寿し    梶谷 忠司氏
         (株) 野田岩    金本 兼次郎氏
         (株) モミの木   加藤 智子氏
         (株) めんどり亭  坂井 基良氏
     
      コーディネーター
         (株) 真砂家    小坂 三国氏
17:50   記念写真撮影
18:00   懇親会
            
              宿 泊     花巻温泉  佳松園
                              TEL 0198−27−2100
   

   
第3日目  10月27日 (水曜日)

7:00   朝 食
8:00   体験発表
      「来た道・往く道」
         (株)南部家敷社主  葛巻  久八
9:30   宮沢賢治記念館見学
10:20   南部家敷自然農場どじょう村
                 −命名式−
11:20   南部家敷本店見学
11:50   南部家敷本社八光館にて昼食
13:50   小岩井農場見学
     講 和  「小岩井農場の戦略」
             −安全な食品つくり−   (車中にて)
16:30   雫石町蔦宿温泉
     「ホテル森の風」  けんじワールド
16:30   岩手文学散歩
     宮沢賢治・石川啄木・高村光太郎等々
       を生んだ土地にふれる!
  講 演
     「多彩すぎたハチロウの70年」
       サトーハチロウ記念館 ・ 叱られ坊主
              館 長   佐藤 四郎氏
19:00   懇親会 → 魂心会
              宿  泊    蔦宿温泉  ホテル森の風
                                  TEL 0196−92−3333
 


第4日目 10月28日 (木曜日)

7:00   朝  食
8:00   宿舎出発
9:00   石川啄木記念館見学
10:00   出  発  (車中にてビデオ上映)
    「むすんでひらいて」
       (株)小松製菓  小松 シキ
11:00   (株)小松製菓工場見学
12:30   同社  四季の里にて
         お別れパーティー ・ 閉会式
13:30   解  散 
    ・三沢空港方面JR二戸駅から
    ・盛岡駅までバス直行   15:30着
    ・花巻空港までバス直行  16:30着


  来年のお逢いする日までお元気で