![]() |
第3回 つくし会 |
||||
●日 時 : 平成5年7月14日(水)〜7月16日(金) |
||||
●場 所 : 金 沢 |
||||
●研修テーマ: 「ワイドパネルデイスカション 今若い経営者は何を学ぶべきか」 |
||||
●スケジュール | ||||
|
|
|
||
7/14(水) |
18:00 | 前夜祭受付 | 金沢全日空ホテルフロント集合 | |
都合がつく方は是非前夜祭に参加ください。JR金沢駅前に一昨年オープンした全日空ホテルを | ||||
予約します。夕食は美味しい魚料理専門店で舌づつみ。 | ||||
2次会は夜の片町、香林坊にて。 | ||||
加賀美人が貴方をやさしく迎えてくれます。 | ||||
全日空予約必要の方はお申出下さい。(ツイン料金 1人 10,000円程度) | ||||
夕食、2次会会費は参加者のカット割りとします。 | ||||
|
||||
前夜祭参加組で朝の兼六園を散歩でもしましょうか。 | ||||
朝食は料亭の朝がゆを召し上がっていただきます。 | ||||
|
||||
7/15(木) |
10:00 |
金沢大会開会式 |
全日空ホテル会議室 | |
開会のセレモニーの後、一人1分間ぐらいのショートスピーチをしていただきます。 | ||||
テーマは「北海道大会の思い出と金沢大会への期待」 | ||||
11:00 | 金沢大会記念講演 | |||
芝寿し | 会長 梶谷忠司様 | |||
「耕し、苗を植え、成長させるのは君だ!」 | ||||
先代の土地に、更に豊かな稔りを得るために、売り手良し、買い手良し、世間良しの | ||||
“三方良し”の経営を身につけよう | ||||
12:30 | 昼 食 | 全日空ホテルにて中華料理の昼食(この店の中華は天下一品です) | ||
13:30 | 金沢市内クリニック | |||
百番街 ・・・・・・・・ JRターミナルビル内のショッピング街 | ||||
素晴らしい売上で全国的にも有名、芝寿しも8坪で年商4億円 | ||||
近江町市場 ・・・ 全国的に有名な市内市場です。グルメ買物ツアーのバスで沢山 | ||||
の観光客も来ています | ||||
森八本店 ・・・・・・ 創業240年、和菓子の老舗、「長生殿」は日本3銘菓の1つ | ||||
片町商店街 ・・・・ かつての北陸を代表する中心商店街、昔の元気が無くなり | ||||
シャッターを閉めた店が目立ちます。これからどうする? | ||||
18:00 | 鶴 来 | |||
「和田屋」到着 金沢市内から約30分 山菜料理で有名な割烹旅館。倉本初夫 | ||||
先生や佐藤守先生、緒方知行先生ご推薦の情緒あふれる和風旅館です。 | ||||
19:00 | 宴 会 「本日のメニューは・・・」 一人一人に手書きで料理内容が書かれたメニューが | |||
配られます。じっくりと味わっていただく夕食です。 | ||||
20:30 | 研修タイム 「ワイドパネルデイスカション 今若い経営者は何を学ぶべきか」 | |||
司会 王 事務局長 コーディネーター 小坂会長 | ||||
パネラー 小松宏・小林正三・山中潤一・上吉川文子 | ||||
23:00 | 終了予定 (あくまで予定です。盛り上がれば無制限デスマッチで続けます) | |||
|
||||
7月16日(金) | 6:30 | 起 床 | ||
7:00 | 白山比 神社早朝参拝 宮司講話「経営と宗教」 | |||
8:00 | 朝 食 | |||
9:30 | 芝寿し本社工場見学 | |||
芝寿しは市内に2つの工場があり、日産2万食の製造を行っている。 店舗は直営、FCを含めて42店舗、今期年商42億円 従業員数 正社員40名 パート 300名 見学の後 芝寿し社長 梶谷晋弘より会社の現状と今後のビジョン説明 |
||||
11:00 | 小出芝舟 訪問 | |||
森八と並ぶ和菓子の繁盛店 抜群の商品開発力を持ち、モラロジ精神を基本と した経営理念で着実に業績を上げている企業 |
||||
昼 食 | ||||
芝寿しのお弁当をバスに積込んであります。景色の良いところでお弁当を広げて 食べてもらいます。 |
||||
13:00 | ゆのくにの森 | |||
加賀の温泉地にできた大型観光施設。和紙の手作り、ガラス工芸 漆器工房などが施設内に点在してます。 |
||||
14:30 | お菓子城 「加賀藩」 | |||
お城の外観風の建物が見えてきたら、そこは一店当たり日本一の売上を誇る観光 菓子工場「加賀藩」です。 営業担当部長に説明をお聞きしながら、工場見学と菓子の試食をします。 |
||||
16:00 | 小松空港 | |||
空港内のレストランで打ち上げを兼ねた閉会パーティー | ||||
16:30 | 小松空港にて解散 | |||
バスはJR小松駅。金沢駅まで送ります。 | ||||
オプショナルツアー | ||||
時間に余裕のある方は、奥能登ニュー百楽荘の旅もご用意します。 芝寿し会長の次男が経営するリゾート旅館です。 |
||||
22:00 | 能登 ニュー百楽荘着 | |||
|
||||
8:00 〜 15:00 |
旅館にて早朝魚釣り、輪島の朝市、輪島塗工場見学 能登金剛、羽咋渚のドライブウエイ 建学後 金沢へ |
|||
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |