第4回 つくし会 |
||||
●日 時 : 平成6年3月16日(水)〜3月18日(金) |
||||
●場 所 : 松 山 |
||||
●スケジュール | ||||
|
|
|
||
3/16(水) |
18:00 | 受 付 | 松山全日空ホテル フロントにて | |
※シングルでご用意ができています。 (お一人様 8,000円くらいお支払は各自にて) |
||||
18:30 |
移 動 |
|||
※「真砂家 大街道店」にて、前夜祭 (男芸者登場!乞うご期待) |
||||
※二次会はメンバー鶴田 守さんのお店 「巍々」へ(ギギと読む) | ||||
3/17(木) | 6:15 | 出 発 | ||
※朝風呂スペシャル ・・・・・・ 混浴ではない | ||||
道後温泉の「神の湯」と云う大衆風呂と違う、格段上野朝風呂体験 湯上りに、“坊ちゃん団子”にお茶がでます。 エエモンゾナ |
||||
8:00 | 帰 館 | |||
9:00 | 朝 食 松山全日空ホテルにて | |||
9:30 | 受 付 | |||
10:00 | 松山大会開講式 | |||
@ 出席者紹介 A 世話人挨拶など |
||||
10:30 | 大会記念講演 | |||
一六 会長 玉置一郎エルダー | ||||
11:00 | つくし会への激励と提言 ・・・・・・・・・ (その1) | |||
商業界愛媛同友会 会 長 河野 康弘氏 | ||||
12:00 | 昼 食 松山全日空ホテルにて | |||
13:00 | つくし会への激励と提言 ・・・・・・・・・ 商業界愛媛同友会 副会長 岡田 浩治氏 |
|||
13:30 〜 15:00 |
つくし会への激励と提言 ・・・・・・・・・ (その2) 商業界高知同友会 中山 土志延氏 |
|||
15:15 〜 15:50 |
休 憩 ティタイム これまでの感想発表 |
|||
10分休憩 | ||||
16:00 〜 17:30 |
つくし会への激励と提言 ・・・・・・・・・ (その3) 商業界愛媛同友会 事務局長 一色 康二氏 〃 理事 (ペリカン同友) 村上 敬氏 |
|||
17:45 | 移 動 市内電車にて「道後駅」まで (手荷物は別便にて送ります) 道後からホテルまで歩いて7〜10分 「ホテル道後館」着後、入浴など |
|||
19:00 〜 |
“懇親パーティ” 思いきり発散 歌って踊って! | |||
21:00 〜 |
パネルディスカッション 『親と子の絆』 パネラー 芝寿し 社長 梶谷 晋弘氏 江山楼 社長 王 国雄氏 オスカル 社長 奥谷 卓夫氏 |
|||
23:30頃 | おやすみ | |||
3/18(金) | 7:15 | 出 発 バスにて移動 | ||
7:45 | 到 着 「モミの木 久米店」に | |||
8:00 〜 |
朝 食 モーニングの盛況ぶりを見習方々 | |||
9:00 | 移 動 バスにて | |||
9:30 | 到 着 「一六本社 会議室」へ モーニングセミナー ・・・・・・・ 愛媛同友会(ペリカン同友) 正岡 圭二氏 |
|||
10:15 | 徒歩移動 「一六 十六番館」へ | |||
10:30 〜 |
「十六番館」にてティータイムとお買物 | |||
11:30 | 移 動 バスにて | |||
11:45 〜 |
「真砂家 砥部本店」へ 昼食を兼ねての“お別れパーティー” |
|||
14:00 | 移 動 バスにて | |||
14:15 〜 |
「モミの木 甲羅」へ 「モミの木亭」 及 「甲羅」にて研修 |
|||
15:00 | 移 動 | |||
15:30 | 松山空港へ到着 | |||
オプショナルツアー | ||||
高知ヨサコイツアー | ||||
16:00 | 食べる楽しみ、見る楽しみ一杯の高知 | |||
「高知パレスホテル」は、吉村さんの実家 泊りは当然ここ |
||||
桂浜、流ヶ洞、トロピカル農園の「西島園芸団地」などへ、ツアーの皆さんを ご案内いたします。 乞うご期待! |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |