第4回 つくし会 松山勉強会
第4回 つくし会 ●日 時:平成6年3月16日(水)~3月18日(金) ●場 所:松 山 ●スケジュール 3/16(水) 18:00受付 松山全日空ホテル フロントにて ※シングルでご用意ができています。(お一人様 8 Read more about 第4回 つくし会 松山勉強会[…]
第4回 つくし会 ●日 時:平成6年3月16日(水)~3月18日(金) ●場 所:松 山 ●スケジュール 3/16(水) 18:00受付 松山全日空ホテル フロントにて ※シングルでご用意ができています。(お一人様 8 Read more about 第4回 つくし会 松山勉強会[…]
平成5年 10月12日(火曜日) 甲府への快適アクセス(ご参考にして下さい。詳しくは時刻表で) ・北海道・四国・九州方面から飛行機の方 羽田(モノレール)-浜松町―東京駅―新宿(中央本線特急)―甲府 ・東北・北陸・上越・ Read more about 第32回 山梨大会[…]
第3回 つくし会 ●日 時 : 平成5年7月14日(水)~7月16日(金) ●場 所 : 金沢 ●研修テーマ: 「ワイドパネルデイスカション 今若い経営者は何を学ぶべきか」 ●スケジュール 7/14(水) 18:00 Read more about 第3回 つくし会 金沢勉強会[…]
第2回 ペリカン塾 ●日 時 : 平成5年3月10日~3月12日(金) ●場 所 : 札幌・帯広 ●研修テーマ: 「店はお客様の為にあり、損得より先に善悪を優先させよ」 「私が大切にしているもの」 講師 : 新道先生、小 Read more about 第2回 つくし会 北海道勉強会[…]
‘92年度 第1回勉強会 期 日 : 平成4年11月25日(水) 場 所 : 商業界会館 主 催 : ペリカン塾 後 援 : 商業界全国「菓子・飲食」同友会 ペリカンクラブ 第1回 ペリカン塾 ●日 時 Read more about 第1回 つくし会 発表記念東京勉強会[…]
平成4年 10月11日~14日 (資料ナシ)
平成3年11月12日(火曜日) お待ち致しておりました!! 14:30 受付開始 新高輪プリンスホテル ロビー (JR品川駅より徒歩5分です) 17:30 ペリカンクラブ創立30周年記念祝賀大会 (暁光の間) 第1部・ Read more about 第30回 記念関東大会[…]
平成2年11月6日 火曜日 4時「開会式」 (司会) 中村 一郎 歓迎のご挨拶 大会運営委員長 成沢 健一 大会開幕宣言 大会副委員長 古市 康人 2時「見学・クリニック」 亞羅人 (中村房子さん経営)クリニック 宮 Read more about 第29回 南九州大会[…]
平成元年10月3日 (火曜日) 1時 受付開始 ホテルイタリヤ軒 3時「開会式」 (歓迎のことば) 大会委員長 岡 嘉一 4時「ペリカンの夕べ」 (鍋茶屋) 司会 宮崎 正 鍋茶屋は日本海側切っての一流料亭、古い伝統の Read more about 第28回 新潟大会[…]
昭和63年11月8日 (火曜日) ◎前夜祭参加者 ◇記念ゴルフ (砂川ゴルフクラブ) ◇魚釣り (加太海岸・紀伊水道) ◇観光 (黒江漆器・冬十吉佐商店 ・中野酒造 ・加太、淡島神社参拝 4時 和歌山ターミナルホテルに集 Read more about 第27回 紀州路大会[…]
昭和62年11月10日 (火曜日) ◎前夜泊組 ○記念ゴルフ大会・観光組に別れ、午後4時ホテル城西館に集合 4時 高知市上町・ホテル城西館(宿泊) 4時半 開会式 (龍馬と坊ちゃんでWelcome) 司会 木村 政雄 Read more about 第26回 四国縦断大会[…]
昭和61年11月6日 (木曜日) 1時 ◇目黒 「八芳園」 に集合 2時 ◇『追悼式』 元理事長・中郷景樹氏を偲び (後藤隆生氏詩吟朗詠) 3時 ◎「臨時総会」 4時 『開会式』 ◇ 岩城先生 (ペリカンクラブ名誉会長・ Read more about 第25回 記念 東京大会[…]
昭和60年11月5日(火曜日) 4時半 『開会式』◇於、大津・琵琶湖ホテル・桃山の間 ◎西野大会運営委員長のご挨拶 ◎久保大会委員長の開幕宣言 『記念パーティー・ミシガンナイト』 ◇乾杯 ◇大会記念の歌 「ペリカン旅情」 Read more about 第24回 若狭路大会[…]
昭和59年9月30日(日曜日) (前夜祭) ◇信州・浅間温泉*本棟造り 「菊の湯」 に集合 ◇夕食会 ◇「テーマ別研修講座」 ①二世育成の問題点について。 ②新製品の開発問題について。 ③求人、広告、売上促進策について。 Read more about 第23回 信濃路大会[…]
昭和58年10月18日(火曜日) (前夜祭) ◇別府温泉上田の湯「ホテル白雪」に集合◇6時より懇親会開催 10月19日(水曜日) ◎大分市臼杵見学(臼杵石仏・「菊屋」製菓工場・レストラン「シャンテドール」) ・大分商店街 Read more about 第22回 中・九州大会[…]
昭和57年10月19日(火曜日) (前夜祭)・山形市上の山温泉 「ホテル古窯」に集合 10月20日(水曜日) ◇Aグループ・商店街クリニック・歌人斉藤茂吉記念館、博物館の見学 『昼食』 「麺房」・陶芸指導教室に参加「古窯 Read more about 第21回 秋田・山形大会[…]
創立20周年記念 於・志摩 賢島~四日市 昭和56年10月13日(火曜日) 〔創立20周年祝賀 前夜祭〕 4時 「志摩観光ホテル」 に集結・燃える夕日をバックにダイニングルームからの 志摩の海は実に素晴らしい! 10 Read more about 第20回 伊勢 志摩 四日市大会[…]
中郷 景樹 頭脳明断で商売の勉強に人一倍熱心な我々飲食店グループのリーダーだった新道さんが阿蘇ゼミ以来出て来なくなった。 リーダーを失った我々飲食店のグループは「廊下とんび」の毎日だった。 そして1・2年が過ぎて行った。 Read more about ペリカン誕生前夜[…]
昭和55年10月14日~18日 於・静岡~日本平~三津浜~熱海 10月14日(火曜日) (前夜祭) ◎ 前夜祭参加は静岡「ホテル中島屋」集合 (宿泊) ◎ 「待月楼」にて会食(自然薯・とろろ料理) ◎ 「安倍川餅本舗・も Read more about 第19回 静岡大会[…]
昭和54年10月26日~10月30日 於・宮崎~鹿児島~熊本~長崎 10月26日(金曜日) ◇記念ゴルフ大会 (於・宮崎フェニックス、ゴルフクラブ) 5時 「開会式」◇サンホテルフェニックス・芙蓉の間 6時半 「宴会」ペ Read more about 第18回 南九州大会[…]
昭和53年10月3日(火曜)~7日(土曜) 於・釧路~帯広~旭川~札幌 10月3日(火曜日) ◇記念ゴルフ大会 (釧路カントリークラブ、鶴居コース) ◇観光 (鶴公園・ぬさまい橋〈橋上より夕暮れ港を観賞〉 ) 6時 開会 Read more about 第17回 東・北海道大会[…]
昭和52年10月11日(火曜)~15日(土曜) 於 ・東京 ・神奈川 (今回は新宿プリンスホテルよりバス観光) 10月11日(火曜日) (前夜祭) ◇ 第5回ペリカン親善ゴルフ大会開催 於・袖ヶ浦カントリークラブ ◇ 宴 Read more about 第16回 東京・鎌倉・横浜大会[…]
昭和51年10月18日(月曜)~22日(金曜) 於 芦原温泉~和倉温泉~能登~金沢 10月18日(月曜日) (前夜祭) 「東尋坊」 見学・観光 6時 前夜祭の開宴 (芦原温泉・べにや) 8時 15年を振り返りみての座談会 Read more about 第15回 北陸 能登大会 〔福井・石川〕[…]
昭和50年10月12日(日曜)~16日(木曜) 於 飯坂温泉~東山温泉~蔵王温泉~仙台 10月12日 (日曜日) (前夜祭) 5時 福島 「岩代屋敷」見学 6時 大会前夜祭開幕(飯坂温泉・花水館) 「みちのく郷土民謡と踊 Read more about 第14回 南みちのく大会〔福島・山形・宮城〕[…]
昭和49年10月14日(月曜)~17日(木曜) 於 京都(大津山・祇園・嵯峨野)~奈良(春日大社・若草山) 10月14日(月曜日) 9時 京都国際ホテルに集合(宿泊) 10時 開会式(司会・木村政雄) ◇記念のおはなし Read more about 第13回 古都大会〔京都・奈良〕[…]
昭和48年10月23日(火曜)~26日(金曜) 於・岡山(倉敷)~姫路(備前窯・白鷺城)~神戸(明石・尼崎) 10月23日 (火曜日) 12時半 開講式◇於・倉敷市民会館 司会 ・木村政雄 2時 観光(大原美術館・倉敷 Read more about 第12回 瀬戸内大会〔岡山・姫路・神戸〕[…]
昭和47年10月6日 (金曜)~10日(火曜) 於・長崎~嬉野温泉~平戸島~博多中州 10月6日 (金曜日) 12時 受付開始 (於・「吉宗」にて・茶碗蒸し・皿うどんで昼食) 1時半 開会式◇於・吉宗大広間 司会 坂井基 Read more about 第11回 西九州大会〔長崎・佐賀・福島〕[…]
昭和46年10月13日(水曜)~15日(金曜) 於 岐阜◇長良川畔 「ホテルすぎ山」~高山◇田辺旅館・大丸旅館分館 10月13日 (水曜日) 10時 開講式・長良川畔 「ホテル・すぎ山」にて 司会・木村政雄 ご挨拶 「ペ Read more about 第10回 中部大会(岐阜・高山)[…]
昭和45年11月6日(金曜)~10日(火曜) 於・鳥取皆生温泉~島根玉造温泉~山口萩~広島錦帯橋 11月6日 (金曜日) 10時 砂丘見物 (傘踊り見学) 11時 開講式・昼食 (山菜料理) 「食物談義」 門脇茶屋ご主人 Read more about 第9回 中国大会(山陰・山陽)[…]
函館~室蘭~苫小牧~帯広~札幌 昭和44年10月1日 11時 閉会式(於・湯の浜ホテル) 12時 記念講演 1時 昼食(キングベーカリー特製弁当) 見学(キングベーカリー工場・函館調理師養成学校) 函館市内見学(立 Read more about 第8回 北海道大会[…]